3Dプリンター 3Dプリンターの改良 Author ヒロイです Date 2021年9月1日 私の使っている3Dプリンターは ENDER3 X です。 標準のENDER3にガラスベッドと数種類のノズル(0.3,0.4,0.5,0.6,0.8mm)が付属する物です。 ENDER3はネット上の情報が多くて、何よりも安
3Dプリンター, オーディオ, 自動車 DAP車載用ホルダー Author ヒロイです Date 2021年8月31日 DAPって何... デジタルオーディオプレイヤーの事らしい、私としてはMP3プレーヤーの方がしっくりくる。 (DAP:非圧縮形式のWAV、FLAC等の音源も再生でき、ハイレゾ音源も再生できる) 私の持っている中華製MP3
3Dプリンター, パソコンあれこれ CPUファンダクト(3Dプリンターでの小物製作) Author ヒロイです Date 2021年8月30日 最近は3Dプリンターにはまっています。 ひらめいた物を数時間後には具現化できるなんて、本当に楽しく素晴らしい事ですね。 例えば昨日作った物はパソコンのCPUファン用のダクト。 2年ほど前に組んだ ASRockのDeskM
オーディオ, 自動車 LAT-RC01BK(Bluetoothリモコン)の改造 Author ヒロイです Date 2021年3月2日 スマホ用のリモコンとして入手したエレコム製Bluetoothリモコン「 LAT-RC01BK」。 しばらくは使えていたがすぐに使えなくなった、多分1週間も持たなかったんじゃないかな。 バッテリー切れのようです、センターの
オーディオ, 自動車 スバルR1のオーディオいじり Author ヒロイです Date 2021年2月5日 オークションで手に入れたステラ用AUX入力対応の純正デッキとBluetooth基板を使い、外観そのままでスマホの音源をブルートゥース接続で音楽を再生する計画です。 落札したステラ用オーディオデッキの動作テストは終わってい
オーディオ, 自動車 Bluetooth基板の動作チェック Author ヒロイです Date 2021年2月5日 アマゾンで買ったBluetooth基板、このボードはブルートゥース受信の音源デコーダーボードでアンプ機能も乗っかているようです。 micro USB Type-Bの電源入力と3.5mmステレオミニジャックのオーディオ出力
オーディオ, 自動車 久しぶりに車いじりが楽しくなった... Author ヒロイです Date 2021年1月23日 私の愛車スバルR1は今年3月に16歳となります。 昨年はタイヤを交換し、ドライブレコーダーを取り付けたりと、久しぶりに可愛がってやりました。 やっぱり車いじりは楽しいですね、なぜ長いことほったらかしにしていたんだろう、い
パソコンあれこれ ローカルサーバーの事 Author ヒロイです Date 2020年11月1日 今使っているサーバーは、IntelのNUCでDN2820FYKHです。 1年半ほど前に1TBの内蔵HDDを128GBのSSDに置き換え、取り外したHDDは新調したUSB外付けケースに取り付けデータ倉庫として使っています。